ヒアルロン酸とは

中原のヒアルロン酸

ヒアルロン酸の粉末

ヒアルロン酸とは人間の皮膚や関節などに多く含まれるゼリー状の成分です。コラーゲンと同じく肌の潤いや皮膚の弾力を保つ働きをしています。 幼児の肌に弾むようなハリがあるのは、たっぷりのヒアルロン酸で満たされているからです。 ヒアルロン酸は、皮膚の角質層、基底層、真皮層という構造の中でも、一番大切な真皮層に多く含まれています。わずか1gで6リットルの水分を保持します。


特性

1、外観、特徴

体内の結合組織中の細胞と細胞の間を結びつけている組織を細胞外マトリックス(ECM=Extra Cellular Matrix)といいますが、この細胞外マトリックス(ECM)の中でも、ムコ多糖類と呼ばれるアミノ酸を含んだネバネバした多糖類が重要な役割を果たしており、このムコ多糖類の代表がヒアルロン酸です。 また、ヒアルロン酸は加齢とともに減少する特徴を持っています。0~20歳までのヒアルロン酸の量を100とした場合、30歳までは70%、50歳までは40%、60歳までには約25%にまで減ってしまいます。

2、働き 

この細胞外マトリックス(ECM)は、単に細胞と細胞を結合させるだけではなく、細胞に必要な成分を補給したり、細胞からの不要物質を運搬したり、さらに細胞間における重要な調節機能を営んでいます。 また、細胞間の水分を保持し、潤いを保つ働きを持っています。

効能・効果

  • 肌に張りや弾力を与える 細胞間の水分を保持することで、しわやたるみを防ぎます。
  • 肌に潤いを与える 肌の乾燥を防ぎます。踵や唇が切れて困っている方に。
  • その他 皮膚炎の改善、関節の柔軟性を高めます。

安全性試験の実績

  • 毒性試験
    (マウス急性経口毒性試験、遺伝毒性試験、90 日間反復投与試験)
  • 催奇形性試験

商品資料

以下に何も表示されない場合は、Adobe社のAdobe Reader(無料)のインストールが必要です。

https://portal.genryoubank.com/wp-content/uploads/2012/11/hy01.pdf

規格書

以下に何も表示されない場合は、Adobe社のAdobe Reader(無料)のインストールが必要です。

https://portal.genryoubank.com/wp-content/uploads/2012/11/hy02.pdf

お問い合わせ

→(株)中原へのお問い合わせはこちら
→(株)中原の会社概要、取り扱い原料一覧はこちら