国産 100% 漁獲から加工まで 日本原産こだわりのコンドロイチンです。
コンドロイチンもお魚。鮮度が大切!

国産 100%漁獲から加工まで日本原産こだわりのコンドロイチン
弊社のサメ軟骨エキスパウダーシリーズは、国内にて水揚げされたサメを原材料としています。サメから採取された軟骨は、冷凍保存されて加工工程に入ります。鮮度を保持することで、低臭で高品質なコンドロイチンを生産することができます。また、トレーサビリティーの面でも非常に優れております。
海洋性 II 型コラーゲンの同定
コンドロイチン硫酸=ムコ多糖ってなんだろう?
ムコ多糖のムコ(muco)という接頭語は、粘質性(ネバネバ)分泌物に対する生理学的な言葉「mucus」を語源としています。このムコ多糖は体の隅々に存在し、ヒト・動物の体内で水分を保存する役割を担っている大切な物質です。 コンドロイチン硫酸は、このムコ多糖の中でも特に重要な【酸性のムコ多糖】に分類されています。 しかし、この大切な酸性ムコ多糖(コンドロイチン硫酸 etc)は、年をとると減ってしまいます。 これこそ“体内のネバネバ物質の減少、つまりは【老化現象】の一因です。
コンドロイチン硫酸:ムコ多糖摂取の意義
体の動きを滑らかにしてくれる“軟骨”。
軟骨を乾燥させると、その重量の 20~40%がコンドロイチンによって占められています。本来、コンドロイチンは体の中で毎日毎日合成されるものですが、加齢とともにその合成能力は低下してしまいます。また、低分子化し、粘性も低下してしまいます。すると体の中の保水力が衰え、軟骨を中心に、骨・腱・角膜・水晶体 ・皮膚・血管などに障害をきたしてしまうのです。 体の保湿・保水、粘性、潤滑性を維持する為にも、コンドロイチンの摂取は有用です。
国内水揚げ、国内生産にこだわったコンドロイチンです。
バリエーション
- 20% 海洋性Ⅱ型コラーゲン含有
- 40% 海洋性Ⅱ型コラーゲン含有
- HGグレードシリーズ
安全性試験一覧
- 急性毒性試験結果
- 不飽和二糖分析結果
- DNA分析結果
- Ⅱ型コラーゲン分析結果