単価の低い一般食にも成功が広がった2つの理由
低価格と品質にこだわりぬく日本ツナバイトのスカールコラーゲンだからこそ、単価の低い一般食品にも成功例が広がっているのです。
理由1 > 低価格だから
水産商社30余年の経験と実績で培ったグローバルな魚鱗調達ネットワークが有ればこそ、低価格の魚鱗100%の上質なスカールコラーゲンを麺類や魚介類の干物等の単価の低い一般食品にも提供することが可能になりました。
理由2 > 協力体制が確立されているから
御社が他社と差別化を図ることができる商品開発に必要な協力体制が確立されています。 新商品開発試験に要する日本ツナバイトのスカールコラーゲンを無償にて提供させて頂きます。 商品開発には充分な時間を費やし、納得のいくまでご協力・ご相談させて頂きます。 (開発にかかわる企業秘密は厳守致します)。
一般食品の成功例
- スカールコラーゲン入りラーメン麺
- スカールコラーゲン入り魚介類の干物
この度、大手干物加工水産会社と共同開発した干物は、鮮度・ツヤ・味・臭いの改良研究を重ねた結果、従来の加工技術、プロセスでは得られなかった【上質の干物】が実現しました。 現在、大手量販店様のバイヤーからも絶賛をいただき、ご注文に即応出来ない程の反響が出ております。
※尚、私達は大手干物加工水産会社と共同で上記開発・研究の成果を2010年12月1日付けで実用新案登録第3164955号を取得しております。