テラピアうろこが選ばれる理由

マリンコラーゲン(魚由来コラーゲン)と一口に申しましても、私たち(日本ツナバイト)のように鱗にこだわるコラーゲンもあれば、魚皮のコラーゲンもございます。供給面の事情で鱗と皮が混合されているコラーゲンも少なくありません。原材料の魚も、淡水魚もあれば、海水魚もありますし、魚種も多岐にわたります。この中から選択肢を絞るのはとても困難な状況です。

「安定供給」「安価」「品質」「エビデンス」

私たち日本ツナバイトはテラピア鱗100%にこだわっております。その理由は、 「安定供給」 「安価」 「品質」 「エビデンス」 を同時に満たせるからですそうは申しましても、高騰するテラピア原材料を安定量確保することは容易ではございません。 他のコラーゲン企業では「安定供給」と「安価」を実現することは非常に難しいと思われます。 私たち日本ツナバイトは、30余年の水産商社としての「経験と実績」で広げた調達ネットワークがあるからこそ実現できました。

私たちはこの調達ネットワークを活かして大量確保・集荷・運搬を行い、他社の追随を許さない価格競争力も実現致しました。 品質面は、淡水魚の硬質鱗が安定的に分子量が小さく、アミノ酸の結晶が美しいことがわかっており、さらに抽出率や歩留まり等の製造面からみてもテラピアが最も適していると判断しました。

エビデンス面では、2011年8月に東京工業大学新技術説明会にて吉岡朋彦助教授らがうろこコラーゲン摂取による人工骨(コラーゲン複合体)の濃度向上および高い生体吸収性を示したことを明らかにしております。 この他にも私たちがコラーゲンにかける「10のこだわり」がございます。

私たちのこだわりを、御社商品の付加価値にご活用いただけると嬉しいです。

お問い合わせ

→日本ツナバイト(株)へのお問い合わせはこちら
→日本ツナバイト(株)の会社概要、取り扱い原料一覧はこちら